NEWS&BLOG

“Bergfabel” from ITALY -AUTUMN/WINTER 2025-

MENS |

このブランドの取り扱いが始まったのが2020年AW。時の流れが早すぎて恐ろしい。
最初はメイデンがBergfabelやるんだと驚きました。他の店でもそこそこ取り扱いがあるブランドなので。
しかし良いものであることには変わりないし、スタッフのほとんどが所有しているほど皆好きなブランド。
気づけば5年。この年月が物語っている。今後ともMAIDENS SHOPのフィルターを通して他所とは違う見せ方を提示していきたい。
そして今回の秋冬のデリバリー。ものすごく当店っぽい新色のラインナップ。では紹介していきます。

TYROL JACKET / ¥192,500 – (included tax)
Col : BARK
Size : 50 , 54

ブランドのシグネチャーアイテムでもあるこのTYROL JACKET。
ベースのデザインは19世紀頃のチロル地方の農民服や音楽隊の制服から着想を得た当モデル。
オーストリアからイタリアにまたがるアルプス山脈近郊の地域のことを、総称してチロル地方と呼びます。(一部ドイツも含む)
よくチロリアンファッションなんて言いますが、「サウンドオブミュージック」や「アルプスの少女ハイジ」などが代表的な例でメルヘンチックなイメージ。
ただBergfabelにはメルヘンなイメージは見ての通りありません。どちらかと19~20世紀のチロルの農民服から影響を受けデザインに起こしています。
その当時の農民服のディテールを咀嚼してモダナイズしつつ、アルチザンの技で仕上げています。
寒い時は襟を立て首を温めるディテールは厳しい寒さをしのぐ必要があるチロル地方ならではです。
西仏のフォレスティエールにも通ずるところはありますが、ハンティング由来のフォレスティエールに比べチロルジャケットはより華奢で繊細なイメージとでも言いましょうか。
そして今回も特筆すべきは生地。このヘリンボーン織のツイード。如何にも英国らしい最高の生地。
またこの生地はウォッシュをかけており、生地自体の風合いの独特さが際立ちます。このツイード生地のアプローチはポールハーデンにも通ずるところがありますね。
生地もさることながら縫製のクオリティも言わずもがな。クラフトマンシップを随所に感じられます。
パターンも面白い。この裾に向かって広がるAラインは一番下のボタンは留めないこと前提に作っているとしか思えない。(そもそも留めることはないでしょうが。)
これだけクールなジャケットなので外してコーディネートしたい。個人的に冬の紡毛ツイードはカントリーに着こなすのが気分。
ラルフローレン的なスタイリングを敢えて、アルチザンなBergfabelのTYROL JACKETを使っておこなうのもなかなか粋なのでは?

NIKO PANTS / ¥102,300 – (included tax)
Col : BLACK NAVY
Size : 48 , 50

基本的にイージーパンツで縫製を突き詰めているというところもあまり多くないので、あまり目を向けることはなかったのですが、このパンツにはかなり驚きました。
縫製箇所にロックミシンを使用せず、全てシングルステッチなのです。パイピングテープも贅沢に使用しております。
今時高額なドレスパンツでもなかなかそんなことしていないぞ、、、完全にイージーパンツの概念を砕かれました。穿く人はイージーでも作る側は全くイージーじゃない。
ただリスペクトです。やっぱりだてにアルチザンを謳っていないですね。
シルエットは太腿周りは程よくゆったり取られており、股上も深め。緩やかに裾に向かってテーパードしていき、裾まわりはすっきり。
よく楽ちんだけどきれいに見えるパンツなんて言うけどまさにそれ。ファッションにおいて楽さをすごく追及しているかと言われたらそうではないけど楽であることに越したことはないですよね。
そして生地はウールリネン素材を綾織にしたもの。これもまたいい。リネンが48%入ることによりならではの光沢感が際立ち紡毛素材特有の粗野な感じが打ち消されます。
大げさかもしれませんがまるでラメが入っているかのよう。見ていただければ分かるかと思います。

HUGO SHIRT / ¥135,300 – (included tax)
Col : BLACK NAVY
Size : 50 , 52

こちらはパンツと共地のトップス。
襟型やボタンの仕様、パターンなどはシャツの製法でありながら、サイジングや、ポケットの配置はジャケットの仕様に。いわゆるシャツジャケットです。
第一ボタンと第二ボタンの間隔や小襟のディテールや前下がりになったネックはBergfabelのシャツによくあるディテールですね。
Vゾーンはその人の印象を強く植え付けるので、ファッションにおいてかなり重要。それはネクタイやスカーフを普段から巻かない人も一緒です。
それでいうとこのシャツは華奢な雰囲気と、セクシーな印象を与えてくれると思います。
けれど全体を通して見ると、パッチポケットやフラップポケット、袖の仕様等を見るとワークジャケットなのがニクイ。良い塩梅に落とし込んでいるな~。
だから綺麗なパンツで合わせても艶っぽくなりすぎないし、ボロボロのジーンズで合わせてもカジュアル見えし過ぎない。
気分によって着こなしを変えて楽しみましょう。

FARMER SHIRT / ¥74,800 – (included tax)
Col : MOSS
Size : 50 , 54

こちらは定番のFARMER SHIRT。当店では何度もBLOGや店頭にてご説明させていただいているので、諸々割愛させていただきます。
今回の色はMOSS。見たまんまMOSS GREENです。
このシャツの持つ繊細なイメージと、ややラギットかつ牧歌的な印象のMOSSの掛け合わせは非常に当店らしい。
基本的にはタックアウトして着たいと思います。646とか684とかフレアというよりかベルボトムくらいのデニムパンツとかに合わせても格好良さそう。
生地の特性的にも皺感を残して洗いざらしで着るのも◎。

今回のBergfabelのご紹介は以上です。
サイズ欠けもややございますが、充実したラインナップをご覧いただけるかと思います。
是非店頭にて。

MAIDENS SHOP 小山

 

-CONTACT-

☎:03-5410-6686

✉:shop@maiden.jp


-SISTER STORE BLOG-

well-made by MAIDENS SHOP MAIDENS SHOP WOMEN USONIAN GOODS STORE

2025/10/19

LABELES