NEWS&BLOG

【evan kinori】-new editions for autumn & winter-
パリでの展示会後、バイヤー陣からが今季のevanは良かったと聞いており、個人的にも楽しみにしていた今回の入荷は、日本生地の激推しコーデュロイやデザイナーも太鼓判を押すMageeツイードにと盛りだくさんの内容です。
8日にはデザイナー・evan kinoriの来日イベントも控えておりますので、ぜひお楽しみにお待ちください!

BIG SHIRT TWO / 128,700yen (in-tax)
Col : BROWN / BEIGE
Size:S / M / L
Matl:Irish Wool Flannel
※SOLD OUT
ゆとりのあるシルエットに仕立てたシャツ。大きめについた左胸ポケットがデザインのアクセントになっています。
90年代のスケーターが着ていそうなバランスでありながら、上質なコロゾボタン、丁寧なフレンチシーム仕立て、スクエアカフス、シャープな印象のポインテッドカラー、特徴的なカーブを描く裾、そしてミニマルな印象を与える比翼仕立てのフロントプラケットを採用しており、その他のディテールはシンプルかつ上品な仕様になっております。
こちらの生地はアイルランド・ドニゴール州にて、現在も稼働する数少ない本格的なツイードミルのひとつの伝統あるツイード工房「マギー(Magee)」が織り上げた、4色使いの先染めウールチェック生地。
Mageeは、アイルランドのドニゴール(Donegal)地方にある老舗のツイードメーカーで、1835年創業の歴史あるブランド。
伝統的な製法を守りつつ、高品質なツイード生地を生産していることで世界的に知られています。ドニゴールツイード特有の複雑なヘリンボーンやチェック柄が美しく、カラフルな糸使いも特徴。
平織りで比較的軽量に仕上げられた本生地は、うっすらと起毛加工を施すことで、ツイードらしからぬソフトな風合いとなっています。

BIG SHIRT TWO / 113,300yen (in-tax)
Col : DARK BROWN
Size:S / M / L
Matl:Undyed Wool H-Bone
こちらも同型の素材違いのシャツ。
ウルグアイ産の無染色オーガニックウール2色を使用し、ナチュラルなブラウンとチャコールを織り交ぜた、繊細なヘリンボーン柄の生地。糸は山形で紡績され、愛知県一宮市にて織布されています。仕上げ工程では、生地をウォッシュ&タンブル加工することで、ふんわりとした膨らみとドライなタッチ、さらに柔らかく起毛感のある風合いを引き出しています。
イギリスツイード特有の堅い印象の生地ではなく、どこか素朴でほっこりした雰囲気がevanならではです。


BIG SHIRT TWO / 128,700yen (in-tax)
Col : BROWN / BEIGE / NAVY
Size:S / M / L
Matl:Kasuri Wool Check
日本の一宮で織り上げられた、先染めの梳毛ウールチェック。
オーストラリア産メリノウールを使用し、日本の伝統的な手仕事である「絣(かすり)」によって緩やかにガーゼ状に織られた生地は、洗い加工を施すことで適度に引き締まり、凹凸のある立体的な質感を生み出す。
着込むほどに風合いが増し、自然なドライ感と奥行きのある表情が現れるのが特徴です。
また絣染め(イカット)によって生まれる不均一なチェックパターン。この技法は、布を織る前の糸の段階で部分的に染め分けを行う伝統的な染色方法で、織り上がった生地には独特の滲みやかすれた表情が現れます。
この複雑なチェックが唯一無二で堪りません。また、暖色のベースの中にネイビーが入ることでモダンな印象に魅せてくれます。


FIELD SHIRT TWO / 140,800yen (in-tax)
Col : BROWN
Size:M / L
Matl:Sumi Ink Corduroy
ボクシーなシルエットに仕立てたフルライニング仕様のオーバーシャツ。
ドロップショルダーの縫製ラインに加え、フラップのボタン留めの胸パッチポケット、内側にはパッチポケットを備えております。
コットンリネンの中肉厚のコーデュロイ生地でややドライなタッチと、自然なムラ感のある表情が特徴です。
和歌山県にて織り上げられたパイル織物を、静岡県に残る数少ない職人の手によってカット。日本国内でも希少なコーデュロイカッターによる丁寧な仕上げが際立ちます。
生地は岡山県にて、天然の墨とOEKO-TEX認証の染料を併用した反染め加工を施しています。この染色工程により、さらりとした質感が生まれ、着用と洗濯を重ねるごとに徐々に柔らかく馴染んでいきます。

ZIP JACKET TWO / 177,100yen (in-tax)
Col : BROWN
Size:S / M / L
Matl:Sumi Ink Corduroy
やや短めの着丈とボクシーなシルエットで設計されたジャケット。
インナーとのレイヤリングを想定した、快適な可動性を確保するパターンが特徴です。
最も特徴的なデザインである大判のツーウェイポケットは上からも横からもアクセスが可能。ボタンは隠し仕様でミニマルな印象に仕上げられています。
一見フライトジャケットのような形ですが、サイズバランスや上でも記述した生地の特性で、evanらしく唯一無二なジャケットに仕上がっています。

ELASTIC PANT / 117,700yen (in-tax)
Col : BROWN
Size:XS / S / M / L
Matl:Sumi Ink Corduroy
当店激推しのコーデュロイパンツ。
ワイドストレートシルエットでやや短めのクロップド丈のパンツ。
ウエスト内側にゴムを配し、ヒップから座面にかけてリラックスしたフィット感を実現。
フロントにはシームポケットを配置し、バック右側にはシングルの「モディファイドウェルト」ポケットを採用。
フレンチシーム仕立て、コロゾボタン、クリーンな仕上げのボタンフライ、シングルステッチのベルトループを備えています。
古着にはない、evan独自のシルエットは中毒になること間違いなしです。着用と洗濯を繰り返し、育てていきたい一着です。


BIG COAT / 275,000yen (in-tax)
Col : BROWN / CHARCOAL
Size:XS / S / M / L
Matl:Irish Wool Herringbone Tweed
ゆったりとした身幅と袖幅、ドロップショルダーを特徴としたシンプルなウォーキングコート。ラペルを開けてフォーマルに、または全てのボタンを留めてスタイリッシュに着用いただけます。フロントにはボタン留めのフラップ付きウェルトポケット、内側にはパッチポケットを備え、コロゾボタンをアクセントに採用しています。
デザイナー・evan kinoriが約12年前に出会ったマギー製の生地によく似ており、これ以上改良の余地もない完璧な生地だと太鼓判を押します。「これ以上のものはない」と感じさせる、シンプルかつ時代を超越したスタイルで表現される、上質な素材の持つ深い美しさがあります。ブラウンとチャコールのツイードウール糸をカスタムブレンドし、クラシックなヘリンボーン柄に仕上げています。

PEACOAT / 275,000yen (in-tax)
Col : BROWN / CHARCOAL
Size:M / L
Matl:Wool Herringbone
ダブルブレストのゆったりとしたショート丈ピーコート。
レイヤリングを考慮したゆとりある設計で、シャツ、セーター、ブレザーの上に重ねる第四のレイヤーとしてはもちろん、スウェットシャツの上からでも快適に着用できます。
サイドエントリーのウェルトポケットに加え、目立たないステッチで仕立てたパッチポケットを備えています。

CREWNECK CARDIGAN / 136,400yen (in-tax)
Col : LIGHT BROWN
Size:M / L
Matl:Cashmere/Wool Tweed
リブ編みの袖口、裾、前立て、襟を備えたクルーネックセーター。ややゆったりとしたフィット感で、ボタンダウンシャツの上に快適にレイヤリングできる設計です。
イタリア・ルッカ近郊の伝統的なコテージインダストリー方式で製作。各パネルを編み上げた後、複数の職人の手により自宅でつなぎ合わせ、最後にボタンホール職人の元へ運ばれて仕上げられます。ライトブラウンカラーの75%リサイクルカシミヤと25%ウールの混紡ツイードヤーン使用しています。
ベースはベージュに近いライトブラウンですが、白や濃いブラウンなど様々な色が混ざっているのも味わい深いです。
肌触りも一見ぼさぼさしていそうですが一切のチクチク感が無く、ストレスなく着用いただけます。

CREWNECK CARDIGAN / 136,400yen (in-tax)
Col : DARK BROWN
Size:M / L
Matl:Undyed Yak Wool
※SOLD OUT
イタリア・ルッカにて、無染色のナチュラルカラー100%ヤクウール糸を用いて編み上げられた生地となっており、カシミヤをしのぐ温かさと言われているヤクそのものの素材の良さを体験できるニット。
色味も相まってevanらしいほっこりとした優しさに包まれるような感覚。
LADY WHITEのフーディーと合わせて下さいと言っているかのような佇まいです。
evanではお決まりのブラウン一色コーディネートに持って来いのカーディガンでした。

KNIT HAT / 30,800yen (in-tax)
Col : LIGHT BROWN
Size:OS
Matl:Cashmere/Wool Tweed
カーディガンと同素材のニット帽。折り返しの箇所は決まっていないので各々落ち着く深さで被ることができます。
また、目が強めに詰まっており、ニットなので多少伸びてはきますが、それでも自立しているので気に入る形状にカスタムできます。
明るいブラウンなので重たい印象にもならず、汎用性の高い色です。

KNIT HAT / 30,800yen (in-tax)
Col : LIGHT BROWN
Size:OS
Matl:Undyed Yak Wool
※SOLD OUT
やはり絶大な人気を誇るevanのBROWN。
大目にオーダーしてもあっという間の完売でした。
生地もディテールも同上なので割愛。また再販してくれることを切実に祈ってます。
こんな感じで駆け足にご説明させていただきました。
では8日、皆さんでevanの10周年を盛大に祝いましょう!
皆さまのご来店をお待ちしております。
MAIDENS SHOP 礒野
【evan kinori】
カリフォルニア州サンフランシスコを拠点とする男性デザイナーEvan Kinoriが手がけるウェアブランド。少年時代をニューヨークで過ごし、スケートボードやヴィンテージ探しに熱中し、そうした中で得た経験を自身の作る服にも投影している。作る服は彼自身が考案したパターンから裁断され、1本針ミシンを用いてフレンチシームで仕立てており、デッドストックの生地、伝統的なアイルランドのツイードメーカーやベルギーのリネン工場、あるいは日本の研究的なテキスタイルメーカーから調達した生地を組み合わせて作られている。
2025/11/06
LABELES
- #7thAnniversary
- #10thAnniversary
- #221village
- #abasirosborough
- #acronym
- #albertthurston
- #alexanderejones
- #andersenandersen
- #anirrationalelement
- #ansnam
- #appletrees
- #arbitro
- #archive sale
- #arpenteur
- #atmospheremountainworks
- #bagjack
- #bananatime
- #barbarian
- #battlelake
- #beaugan
- #bengtparis
- #benosborn
- #bergfabel
- #betoncire
- #blackbird
- #bluescentric
- #bode
- #boncoura
- #bourrienneparisx
- #breciani
- #bsidesjeans
- #buyingtrip
- #camielfortgens
- #camper
- #cartier
- #caruso
- #cawley
- #cecchiderossi
- #colbo
- #comoli
- #corgi
- #cpcompany
- #crescentdownworks
- #CRTFD
- #DANA LEE BROWN
- #dashielbrahmann
- #deadstock
- #deathmask
- #deathtotennis
- #debonnefacture
- #dents
- #deru
- #dimissianos&miller
- #dineh
- #diomene
- #dreamlandsyndicate
- #esenshel
- #evankinori
- #evant
- #event
- #event #jillplatner
- #exclusive
- #fanmail
- #fannilemmermayer
- #farewellfrances
- #fendart
- #filmelange
- #filson
- #firstdayofissue
- #flankleder
- #foxumbrellas
- #frameengland
- #framefrance
- #gabrielacollgarments
- #gentlefullnes
- #georgecox
- #getlefullness
- #gorsch
- #grei
- #guidi
- #guidi&rosellini
- #haat-ery.
- #handvaerk
- #haraposreales
- #harriswharflondon
- #hedmayner
- #henderscheme
- #herill
- #hopper’sbrunch
- #houseofstclair
- #iamdork
- #Imageclublimited
- #indianjewelry
- #individualizedshirts
- #information
- #interview
- #inverallan
- #jamescoward
- #janmachenhauer
- #jbj
- #jillplatner
- #johnsmedley
- #josephwalia
- #juttaneumann
- #k'ang
- #keen
- #kerrang!
- #labaume
- #labottegardiane
- #labrumlondon
- #ladywhiteco
- #lafavola
- #lamanualalpargatera
- #lanefortyfive
- #lavenham
- #leaboberg
- #legramme
- #leminor
- #lesca
- #lescalunetier
- #lookbook
- #loudalton
- #loungesai
- #maateeandsons
- #maidensshopwomen
- #maidentruckin'
- #maisondouillet
- #man-tle
- #marrakeshilife
- #matthiaswinkler
- #maydi
- #mazzoleni
- #melt
- #mii
- #military
- #mojito
- #monadlondon
- #motherhandartisan
- #museumapotheker
- #music&movietees
- #nelson
- #newbalance
- #newbrand
- #nezuyohinten
- #nicholasdaley
- #nomat
- #norlha
- #oaxaca
- #officinegenerale
- #oldmanstailor
- #olirose
- #oliverchurch
- #olubiyithomas
- #omersa
- #paa
- #padmore&barnes
- #pamdietrich
- #pamplona
- #papermen
- #paraboot
- #paterson
- #petersonstoop
- #phoebeenglish
- #phoebeenglishman
- #polyploid
- #poptradingcompany
- #popupstore
- #president's
- #quilp
- #raggedkingdom
- #raisedbywolves
- #redtassels
- #renatabrenha
- #rier
- #rolex
- #rosaria
- #rowingblazers
- #russelmoccasin
- #s.e.hkerry
- #saintjames
- #saintritaparlor
- #sale
- #salomon
- #samuelzelig
- #sanders
- #sedonasandal
- #seeall
- #sehkelly
- #seilmarschall
- #seventyfive
- #seya
- #shinyanomoto
- #sillage
- #skmanorhill
- #spalwart
- #sperry
- #sta-west's
- #storymfg
- #strangewaysnyc
- #studiokettle
- #studionicholson
- #studioweareallanimals
- #styling
- #sunkakke
- #sunnei
- #superduperhats
- #swc
- #tagliovivo
- #takuronakamura
- #teatora
- #tenc
- #tenderco
- #thehuntnyc
- #theoldcuriosityshop
- #tonsure
- #Tribu-To
- #tricker's
- #TRUJILLO'S
- #tuaregsilver
- #unfil
- #used
- #usoniangoodsstore
- #vintage
- #waaa
- #warm&wounderful
- #weareallanimals
- #wellmade
- #westoveralls
- #williamellery
- #willychavarria
- #wright&doyle
- #wythe
- #xeniatelnts
- #yuketen
- #zed
- #古村其飯
- #別注
- #履物関づか
ARCHIVE
- ARCHIVES BLOG
- November 2025
- October 2025
- September 2025
- August 2025
- July 2025
- June 2025
- May 2025
- April 2025
- March 2025
- February 2025
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- August 2023
- July 2023
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018

