NEWS&BLOG

【HERILL】AW25 COLLECTION #1

MENS |

あれよあれよと25年秋冬の商品が届いており、中には嬉しくも売り切れ、サイズ、色欠けがちらほら。
なくなるその前に紹介しなくては。
ファーストデリバリーから盆前に入荷してきた商品までを入荷した順にご紹介致しますのでぜひご覧ください。

BROADCLOTH SHIRT / ¥38,500 – (included tax)
Col : WHITE , SAX
Size : 1 , 2 , 3 , 4

HERILLでは毎シーズン少しづつ変更を加えるレギュラーカラーシャツのシリーズ。
今回はBROADCLOTH SHIRT。超長綿のギザコットンを使用したブロード生地になっております。
前回の春夏に展開したSUVIN REGULARCOLLARは少し張りがありましたが、ブロードはより滑らかで落ち感のある生地。
勿論通年着用可能です。真夏に袖を捲りショーツに合わせても◎

CIOTA DENIM4PK / ¥55,000 – (included tax)
Col : VINTAGE WORN , BLACK VINTAGE WORN
Size : 1 , 2 , 3 , 4

商品名に見覚えのある言葉が付いたデニムパンツ。
系列店のwell-made by MAIDENS SHOPで以前お取り扱いさせていただいていた日本のブランド「CIOTA」と共同開発したデニム生地を使用。
緯糸にCIOTAの十八番である超長繊細綿のスビンコットンを使っているので、デニムとは思えないソフトな生地感が特徴。
形は例年のDENIM 4PKと変更はございません。タックが入っており、独特なパターンもあってか、加工やディテールは古着に大変忠実でありながらトラウザーズのような一面も見受けられる唯一無二なデニムです。

BLACKCHAMBRAY WORKSHIRT / ¥49,500 – (included tax)
Col : BLACK
Size : 1 , 2 , 3

通称黒シャンとよく言われるシャツ。
ブルーシャンブレーより圧倒的にクールでありファッション的。
両胸に付くポケットのディテールやスリットに付くマチ、猫目ボタンなどしっかりとワークシャツのディテールは抑えています。
しかし、サイズは身幅広めにドロップショルダーとHERILLらしくモダナイズされているので、土臭さは軽減されファッションに落とし込みやすくなっております。

阿波正藍染 XX JACKET / ¥121,000 – (included tax)
Col : 阿波正藍染
Size : 2 , 3

徳島県の無形文化財にも指定されている阿波正藍染めした生地を使用したジャケット。
品質の高い徳島県だけの藍を使い、時間をかけて染め、洗いを繰り返して作られています。
糸は超長綿のアメリカンシーアイランドコットンを使用しており、もはや生地だけでも眺めていられる美しさ。
ベースは恐らくリーバイスの大戦モデルであろう。生地も良いのだから元ネタもスペシャルで。
後ろはTバックなので、身幅もしっかり余裕があります。HERILLのサイジングがお好きな方はありがたいディテールです。

阿波正藍染 XX JEANS / ¥110,000 – (included tax)
Col : 阿波正藍染
Size : 1 , 2

同じく阿波正藍染めした生地を使用したジーンズ。
こちらは1920年代のリーバイス、501xxをベースにしているであろう。
サスペンダーボタンにバックルバック、股リベットもしっかり付いており流石の再現度です。
とにかくこの阿波正藍染めの独特で綺麗な藍により、どれだけ古着を忠実に再現しようと単にレプリカデニムにはなりません。
是非実際にご覧いただければと思います。

ISLANDDENIM XX JACKET / ¥88,000 – (included tax)
Col : VINTAGE WORN
Size : 2 , 3 , 4

同じく1st型のジージャン。
こちらも超長綿のアメリカンシーアイランドコットンを使用しており、滑らかな生地感。
このジャケットの着目すべき点は色落ち加工。ヴィンテージマニアのデザイナー大島氏によるイメージとそれを具現化する職人の技術力。
本当に長年着用していなければ辻褄が合わないほど。流石HERILLです。

ISLANDDENIM XX JEANS / ¥66,000 – (included tax)
Col : VINTAGE WORN
Size : 2 , 3 , 4

こちらも同じく501xxをベースにしているであろうパンツ。
ISLANDDENIM XX JACKETの組下となっております。
やり過ぎていない程のヒゲや膝の色の抜け方。何をとっても流石の加工センスと技術。
単体使いは勿論のこと、是非セットアップでの着用もお勧めです。

USMC HBT PANTS / ¥55,000 – (included tax)
Col : OLIVE
Size : 0 , 1 , 2 , 3 , 4
SOLD

こちら即完売となってしまったパンツ。ほぼ日の目を浴びること(店頭に並ぶ期間)がありませんでした。
40年代のミリタリーワークパンツをモチーフにしております。
腰元はHERILLらしく収まりが綺麗でタックインしても履きたくなる秀逸なもの。
今までと比べペンキの加工も落ち着いており、スタイリングにも落とし込みやすく即完売も必然でした。

NEPDENIM WORKJACKET / ¥66,000 – (included tax)
Col : VINTAGE WORN
Size : 0 , 1 , 2 , 3 , 4

こちらも色落ち加工がかなり秀逸なデニム。
素材には、ネップやフシが自然に入り込んだ独特の風合いを持つオリジナルのネップデニムを採用。
ネップ感も相まってヴィンテージ感が強まりますが、パターンのおかげでモダンに着ていただけます。
また、他のデニムに比べライトオンスなこともあり長いシーズン楽しんでいただけます。

US NAVY DENIM TROUSERS / ¥55,000 – (included tax)
Col : VINTAGE WORN
Size : 0 , 1 , 2 , 3 , 4

NEPDENIM WORKJACKETの組下のパンツ。
40年代に存在したデニムのベーカーパンツをベースに作られております。
何度も書きますがこちらも色落ちの加工も素晴らしい。
通常の5ポケットデニムよりわたりがゆったりとられており、ライトオンスこともあって履き心地が非常に楽。
かといって適度にテーパードもきいているので野暮ったい印象は一切ない。
ぜひこちらもセットアップで。

LAMBLEATHER JACKET / ¥154,000 – (included tax)
Col : BLACK
Size : 1 , 2 , 3 , 4

こちらも例年の傾向と初速の速さから即完売必須の商品。
ジップアップで上にはチンストラップといたってシンプルなレザージャケット。
洗いにかけたレザーの為、ぎらつきがなくヴィンテージ感が漂っています。
昨今のブランドのレザージャケットはラグジュアリーな要素強いものが多い傾向の中、デイリーに使えるのでありがたいです。
身幅も広く、程よくドロップショルダーなのでデニムなどと同様にコテコテにならずモダンに着ていただけます。

LAMBNAKED B-15 / ¥165,000 – (included tax)
Col : BLACK
Size : 1 , 2 , 3 , 4

こちらは新型のレザージャケット。
1940年代にB-10の改良型として出たアメリカのフライトジャケットをベースにしております。
フライトジャケットの要素多めなディテールをしっかり再現しつつ、着るとしっかりHERILLらしくエレガントに。
中にもしっかり着込めるので、この後紹介するカシミヤのニットやテーラードジャケットと合わせたいですね。

LAMBLSUEDE JACKET / ¥165,000 – (included tax)
Col : BROWN
Size : 1 , 2 , 3 , 4

昨年展開していたLAMBLSUEDE JACKETと色違い。
前回は明るいBEIGEでクリーンな印象でしたが、今回は正統派なBROWN。
結局スウェードは茶に落ち着く。特にこのトラッカー型のこちらと相性が良いのは当然。
そしてこのしなやかで上品なラムレザーとパターンによりトラッカーの土臭さがなくHERILLらしくエレガントに。

AMERICAN DEADSTOCK SWEATER / ¥66,000 – (included tax)
Col : TOP GRAY , BROWN
Size : 1 , 2 , 3 , 4

HERILLといえばカシミヤ。他の追随を許しません。
過去にいくつかラインナップをやっていた中で何故今までこの品番をやっていなかったのか、今となっては不思議。
名称から引かれるAMERICAN DEADSTOCKとは、1950年代から60年代にかけて製造された、アメリカのデッドストックのウール糸を使用していることと、ヴィンテージのアメリカ製シェットランドセーターを参考にデザインしているから。
最初から何度も書いていますが、古いものから新しいエッセンスを加えるセンスがピカイチです。
厚さも程よく秋口から春前までの長いシーズン着用できます。

AMERICAN DEADSTOCK SWEATPANTS / ¥88,000 – (included tax)
Col : TOP GRAY , BROWN
Size : 1 , 2 , 3

同じくアメリカのデッドストックのウール糸を使用しているパンツ。
勿論上品なニットパンツですが、古着のアメリカ製スウェットパンツのようなラフさも感じられます。
パンツの方がトップスより接触面積も増え、この生地の良さが伝わるのも良いポイントです。

GOLDENCASH CARDIGAN / ¥91,300 – (included tax)
Col : NATURAL , KHAKI , BLACK
Size : 1 , 2 , 3 , 4

GOLDENCASH PULLOVER / ¥80,300 – (included tax)
Col : NATURAL , KHAKI , BLACK
Size : 1 , 2 , 3 , 4

最後に真打。GOLDENCASH。
GOLDENCASHのシリーズに関しては、過去に私が系列店のブログにて綴ったのでそちらをご覧ください。

今回の変更点は、やや生地が薄くなったこと。
以前のGOLDENCASHは暖かすぎてほぼアウター要らず。着れるシーズンもやや短めという贅沢な懸念点がありました。
今回からはより長いシーズン着ることができ、重ね着も楽しんでいただけます。
更にその分、お値段もお安くなっています。価格高騰が著しい中の値下げ。圧倒的太っ腹です。
また、新色にKHAKIが入っております。
所謂、ミリタリーカーキのような色ではなく、少し淡いカーキ。良い色です。

以上、駆け足でしたがまとめて25AWのHERILLの一部を紹介しました。
まだこれから沢山入荷してきますので、お楽しみに。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

MAIDENS SHOP 小山

-CONTACT-

☎:03-5410-6686

✉:shop@maiden.jp


-SISTER STORE BLOG-

well-made by MAIDENS SHOP MAIDENS SHOP WOMEN USONIAN GOODS STORE

2025/08/11

LABELES