NEWS&BLOG

【FilMelange × MAIDENS SHOP】 ”DENES”

MENS |

何年前からでしょうか。
大好きなカットソーブランド【FilMelange】とこの別注アイテムのお取り組みをさせていただいているのは。
もはや、別注というよりかは我々にとって定番品といっても差し支えないでしょう。

MAIDENS SHOPは一見多種多様ですが、ルーツにはアメリカンスタイルやアメリカントラディショナルが根底にあって、そこの派生にデザイナーズ物を提案しています。
勿論全身デザイナーズもので合わせるかっこよさは言わずもがなですが、個人的にはそこに少しの抜け感でアメリカ古着を。
或いはこてこてのアメカジスタイルにアクセントでデザイナーズを合わせるバランス感が陳腐な言い回しかもしれませんが、こなれている感じがして好きなんです。

商品構成をご覧いただいたらお分かりかと思いますが、新品7:古着3くらいの比率でセレクトしております。
その中でも如何せんカットソー、特にインナー使いをメインにする古いアメリカ物は着心地に納得いかず、サイズバランスも身幅や肩幅が細すぎて全く今着るには相応しくない物ばかりです。

それなら我々が思う最高峰のカットソーブランドに別注するのが最も得策。
そうなったら問答無用でFilMelangeですね。あまりネームで評価したくありませんがこのブランドなら間違いないって皆さんも共通で認識していると思います。

FilMelangeのウィメンズラインで展開さていたモデルでハニカム生地を使用しており、柔らかくとろみがあり上品でありながら、タフでパワフル。
サーマルならではの伸縮性もありますが、戻る力も強いので、伸びたままのだらしない感じにはなりません。
また、所有していると思うのは、洗った時の風合いがすごくイイこと。育っていく感じがするんです。

あとはスタイリングですね。単にインナーウェアではなく、テールカットになっておりレイヤードする時に裾が良い感じに出るので、そこを活かしたコーディネートも出来るんです。
例えば同色のスウェットを上に着れば間違いないです。スウェットのインナーにシャツはアイテムとして距離感があり過ぎて抵抗あるけどサーマルはすっと馴染みます。

そして今回は若干の変更を加えました。
ボディはそのままですが、リブの仕様を変えています。

前回は補強が入ったようなきゅっと締まるリブで、伸びるよりも締める力が強いタイプの物。
今回はもう少し柔らかく伸びのあるリブにしています。
どっちが良い悪いもないので、好みの問題になりますが、この優しい感じがFilMelangeらしさとアメリカっぽさの掛け合わせとも捉えられます。
去年のに比べ若干伸びてきそうですが、それもまた味になっていく気がして愛着が持てます。
是非着て育ててください。

是非ご覧になったことのない方は店頭にて。
スタッフもほとんど全員所有しているので、経年変化もおっしゃっていただければお見せできるので何なりとお申し付けください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


【FILMERANGE】

2007年秋冬コレクションよりスタートした、最高品質のカットソーブランド。「FilMelange」(フィルメランジェ)とは、”Fil”(糸)と”Melange”(混色)という意味を持つ単語を組み合わせた造語。「軽さ・温かさ・肌触りの良さ」の3つをキーワードとし、自然の摂理に逆らわない出来る限りシンプルな発想でものづくりを続けています。

オーガニックな素材を積極的に取り入れ、シームには全て綿糸を100%使用し、日本に数台しか存在しない、1950年代より残る「吊り編み機」を使用した生地生産を信念と誇りをもって続けています。


MAIDENS SHOP 小山

 

-CONTACT-

☎:03-5410-6686

✉:shop@maiden.jp


-SISTER STORE BLOG-

well-made by MAIDENS SHOP MAIDENS SHOP WOMEN USONIAN GOODS STORE

2025/10/11

LABELES